サイボウズが、シニア社員の職場との関わり方に関する調査結果を発表

サイボウズ チームワーク総研(以下、サイボウズ)は2021年8月12日、「シニア社員の職場との関わり」についての意識調査の結果を発表した。この調査は、70歳まで就労機会を確保するよう努力義務を定めた「改正高年齢者雇用安定法」が2021年4月に施行されたことをきっかけに実施したもので、サイボウズは「今後の就業者高齢化を見据えて組織内協業の在り方について調べた」としている。調査対象はシニア世代(55~64歳)の社員で3093人から回答を得た。
(中略)
 職場の人からどのように接してほしいかを聞いたところ、「気軽に話し掛けてほしい」と考えている人が多く、76.4%(複数回答)だった。次いで「新しい知識を教えてほしい

」が52.7%、「職場や仕事の未来について話したい」が47.1%だった。
(@IT 8月17日)

シニア世代に「気軽に話し掛けてほしい」と考えている人が多いということは、現状、「気軽に話しかけられていない」ということでもある。若い人達から見れば、シニアは気軽に話しかける対象ではない。特に、かつて管理職であったシニアとは話しにくい。少し前まで、会議室で上座に座り、用があるときにしか声をかけてこなかった人が、役職離任をしたり再雇用されたりして隣の席にきたからといって、気軽に話しかけられるものではない。

話しかけてみても、「新しい知識を教えてほしい」というような支援を期待されたり、「職場や仕事の未来について話したい」というような上から目線の話をされたりするなら、若い人はシニアとの会話を敬遠したくなるだろう。

シニアの側は、若い世代に何かを期待するのではなく、その職場が直面している問題や課題を聞き出すことに、より注力すべきだ。問題や課題が分かれば、その解決に自身の経験やノウハウがどう役に立つかも見えてくる。シニアの職場とのコミュニケーションは、まずは、若い世代への傾聴から始めるべきだ。