コラム

  • 心身を活き活きさせるために
    トレーニングジムに通う高齢者が増えている。私が通うトレーニングジムでは男女とも60~70歳代が多い。身体機能の維持を心掛ける高齢者が増えているようだ。 私もウォーキング、軽登山、筋トレ、合気道と、加齢とともに運動を増やして来た。筋トレはこの6年間熱心に続けている。最大負荷に近い負荷を掛けてそれぞれのマシーンを10回以上2セットやることにしているが、筋肉がつき体型が固締りになることを実感している。 一般に、筋力は高齢になっても余り落ちない、敏捷性・瞬発力・筋持久力が失われて行くとされているので、その点とも矛盾しないように思える。 合気道は昨年始め1年半になる。当初は稽古の翌日・翌々日は体の節々が痛かったが、今はそういうことも無い。合気道は西洋のスポーツとは体の使い方・動かし方...
  • 高く遠い夢を目指して
    私は「団塊の世代(H22年~24年生れ)」の一人であるが、同じ世代の友人T氏のこ...
  • 時代とともに再就職の取組みは変化している
    日本企業の伝統では人事関係業務の殆どを人事部門が担うのが一般的であった。これに対...
  • 団塊シニアの現在は?
    「団塊の世代(昭和22年~24年生れ)」は今年の年末で66歳~64歳になる。3年...
  • 捕鯨と石油と電気
    アメリカの作家ハーマン・メルヴィル(1819~1891)は、家が破産し少年時代か...
  • 人間の能力は二こぶラクダの背の如し
    我国が造船世界一だった頃、造船業界の懸念は次第に進みつつある造船現場の高齢化であ...
  • ストリート販売員の伝説
    ロンドンのアイルランド系貧民に生まれたJohn Birdは子供の頃から孤児院・ホ...
  • ワーカーの階級制-米・英工場の人事労務管理-
    アメリカ・テキサスの海外工場で幾つか面白いことを学んだ。 そこではフォークリフト...
  • 高齢者雇用延長と若者の雇用はバッティングするか?
    高齢者を継続雇用し抱え込むこと(ロックイン)が若手の雇用にどういう影響を与えるか...
  • グローバルで活躍するアジア人は?
    グローバル化の過程で私が知ったフィリピンの事例についてご紹介したい。 この20年...